☆気候その他、会場の状況によりまして直前に変更になる場合がございますのでご了承ください

*詳細はこちらのご連絡先をご存知の方にご案内差し上げています。(只今、ご紹介の方のみの受付です
 プログラムにより、ご体調その他のご不安な方については、
全体のバランスへの配慮からご参加をお断りする場合がございます。

schedule

場所

時間


火曜 180分練

週により変わります

およそ9:00−12:00

(夏季は調整あり)

木曜朝 90分練

新百合ヶ丘

8:00ー9:30

(夏季は早くなります)

木曜夜 90分練

若葉台周辺

20:3022:00

仕事終了後のご参加多数です




[木曜
90分セミナー
新百合朝クラスは、日常の健康と幸せを大切にしている方が多いです。
レース未経験の方でも、ウォーキングから楽しんでランニングにつなげることを
させていただいています。もちろんレースを狙う方も。

朝8:00ー9:30 百合ヶ丘クラス コーチ:HABANO
 ⭐️12/28はおやすみします。1/4は開催予定です。

(駅からはご自身で集合場所へjogで向かう必要があります。お荷物は自己管理で。貴重品は携帯されていただきますようお願い申し上げます。)およそ前後の20分間を共通タイムとし、他50分間の中でフリー走行を行っています。


 ☆卵の殻回収しています。ミミズの土に交換しています。
    生ごみを分解してくれるミミズコンポスト、土壌の循環へのアクション。

夜20:30-22:00 若葉台クラス コーチ:HABANO 
⭐️12/28はおやすみです。1/4はご相談。

主に坂トレ等スピード系含むコンパクトな90分。無理なく其々のペースで実施します。ぺーサーなどは設けません。JOGに絞ったご参加ももちろん可能です。(荷物預無なので、必要な方は駅改札内コインロッカーで。)
 毎木曜夜予定 京王相模原線 若葉台駅集合 
 市街地コースですが夜間ですので、暗いこと、視界不良等によるお怪我のなきよう、
 ご自身の視力矯正、リフレクター等しっかりご配慮ください。
 スピード重視の定点でのプログラム時間には完全に路肩にポーチ、お飲み物、荷物を置いてトレーニングします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[180分セミナー](内容により高負荷の場合、多少早い終了も有) =コーチ:HABANO

ご参加の目安は ハーフマラソン走行と同等の体力のある方。概ね120分間のランニンが可能な方。
集合時間等詳細は、前日のご案内メールにて。
ここに書いてあるお時間は大きくは変わりませんがおおよそです。予め、走れる服装でご参集ください。


ご参加の方其々のペースに配慮いたします。
(*コースごとの性質上、途中お一人になる場面もご了承いただけるようお願いしています。)
成長の機会とタイミングは全てのみなさんに♪


[火曜180分練] 
台風または雨天、小机に変更になる場合もございます。
 以下予定です。都合により変更の際はご容赦ください。

◾️12/12(火)南大沢 9:00-12:00
◾️12/19(火)黒川 8:40 ー11:40
◾️12/24(日)【メルマガ&回数券保持の方限定イルミラン19km🎅企画】
       dress code : something red
   (ハーフマラソン完走できる程度の方。途中離脱可能)       
    0neway で 寒さもある夕方なので全員でおよそ8'00/kmで足並み揃えての移動です。
    大変恐れ入りますが足のご様子でゴールでお待ちいただくなどはご相談ください。
    【16:00黒川集合(oneway)〜新百合ヶ丘17:00の点灯を見て折返し(ここまで4km)
   (別ルートにて戻ります)〜17:30若葉台駅(ここまで合計8km)
    〜途中の街並み見学しながら多摩センターゴール(19:00過ぎ予定。)】
  *アップダウンはあります。ざっくり19km 。シェルジャケット&ライト必須。
  寒いので後半スピードが上がる予定。
 お着替えも背負うまたは予め多摩センターのコインロッカーへ入れるなどの工夫をお願いいたします。
    
       
◾️12/27(水)小机(水曜開催です)9:00−12:00
◾️1/2(火) 🎍 休講です。
  以下予定です
◾️1/9(火)多摩センター走初 浅間神社、小野神社、初詣。
◾️1/16(火)南大沢
◾️1/23(火)黒川
◾️1/31(水)小机 *水曜開催

++++++++++++


他:12/24 (日)多摩センターにてご希望者で「望年会」ご希望を集計し始めています。


ーーーーーーーーーーーー
 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コアランニングスクールでは、
地域のみなさまの精神面や体調管理を第一と考え、
体力の維持及びお気持ちを快適にする運動としてランニングの機会を大切に考えます。
(雷予報、季節の変わり目の急な低温の雨の際は休講)

しばらく新規募集への状況については、様子を見る期間をお含み置きください。
またコーチの諸般の事情(親の介護なのですが、、)により、変更になる場合がございます

既存のご参加者を優先、またこちらのご連絡先を直接ご存知の方、ご紹介の方にさせていただく期間としてよろしくお願い申し上げます。

HABANOの講座は全員で同じ場で練習しますが、おいでになった方の不得意でおひとりで取り組めないことを掘り出したり、全員で同じことをしない場合があります。そのほうが自然だからです。また、その方の目標や目的に、達成目標時期によっても取り組む内容を変えます。ぺーサーのいたり、同じ会場だから同じ内容の練習ではない、不思議体験かもしれません。その場でアレンジさせていただくこともありますので、

臨機応変、柔軟な内容でOKな方のみご参加いただいています。

HABANO n
:元24時間走競技者。[2015神宮外苑24時間ウルトラマラソンにて173km走破]高校陸上部800M
24時間走・フルマラソン・トレイルランに向けたトレーニングを、農家とコラボした食の仕事と男児二人を育てつつ、
実践してきました。その中で培った、市民ランナー目線での「動物本来の動き」「できないことからできるを探し、気づきを引き出す」を大切にランナーに寄り添うことが強みです。
「ご自愛」「日常の食と姿勢の大切」「運動の習慣化」「ケガをしないで
笑顔で」

tomomi k
サポートコーチ:Tomomi・KOBAYASHI
いちばん得意なのは、子どもの頃からキャッチボール!というこの方。スキー検定1級所持。只今テクニカルを目指しています。(つまり全身の連動を活かせる動きが身についています)

2016年 第二回うるぎトライアルラン。日本一過酷なフルマラソンが初フルで堂々女子の2位に入賞。箱根100K×2DAYS出走。
2018年の神宮外苑24時間走で100マイラー。(3人ともマイル超えコーチ達成)
2021年第8回津南ウルトラマラソン初の100K勾配のあるコースで女子で4位(総合22位) 10:55での快挙。
2021年青島太平洋マラソン 3:15切達成。
2021年イヤーエンドハーフ(昭和記念公園) 1:28:55 年代別優勝。登録の部13位。
2022年名古屋ウィメンズマラソン 3:11:31 
2023年東京マラソン 3:05:15 
2023年名古屋シティマラソン ハーフ7位入賞。

2020年の初めからサブコーチとして、セミナーをサポート。
動きへのひらめき、また、体現は、
「書くのが追いつかない」ご自身の記録更新が物語っています。